2008年09月18日

シーバス

只今図体が大きくて動きの鈍い台風のせいで、

取材日程が読めずに苦労しております。

自然が相手ですからこればっかりはどうしようもないんですが……

そうそう、天気といえば必ず思い出すことがあるんです。




いつかテレビで見たんですが、農家のおばさんで、朝にはその日天気を。

午後になると翌日の天気を予想し、ずばり当てる人がいたんです。

その確率95パーセント(確かそのくらいだったような)!




そのテレビを見ながらボクはまるでドラえもんを欲しがるように、

一家にひとり、あのおばさんがいればなぁ……なんて考えたりもしましったけ。

最初は近所の人たちが「明日ぁ洗濯物だいじょうぶかねぇ?」

なんて聞きにくる程度だったんですが、噂が噂を呼び、そのうち町のお天気おばさ

さんに祭り上げられ、ついにはテレビ出演、そして講演依頼が殺到するまでになった

とか。



一同の質問に「花や植物、空、風、家のまわりを毎日見ていれば自然と分かることな

んですけどねぇ」なんて毎回涼しい顔。

このおばさんのこと誰か知りません? ぜひとも取材したいんですけど。

満面の笑みを浮かべ平気で嘘つく美人のお天気お姉さんも嫌いじゃ

ないんですが、やっぱり……ねぇ。




シーバス




そろそろソルトがベストシーズンを迎えます。

普段は天気予報なみにあてにならない海の魚たちも、

秋はなぜか気まぐれにフライに飛びついてくれますのでチャンス大です。



大阪湾のシーバスもぼちぼち始まったようですし、

東京湾はイナダも調子よさそうですし、

相模湾のマグロはでかいというし、

カマスとかメッキとかロックフィッシュにフラット系と、

あ〜忙しいぞ、今秋も。(ワカノ)



flyfisher_magazine at 18:16│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔