2008年07月11日
22日発売です!
Tweet
只今編集作業が佳境を迎えてます。
フライフィッシャーと別冊ソルトフライフィッシャーが同日発売ということで、
なんだかとってもバタバタです。

ちょっとしたおもちゃ箱みたいでしょ。
写真はソルト本に協力してくださった方々のフライです。
海を楽しむ人たちは既存の形式にあまり囚われないようで、
フライもオリジナリティーがあって見ているだけでも楽しめます。
またこの本が出せるならですが、
お蔵入りのフライ、いわゆる使わずに眠ってるフライって結構ありますよね。
「巻いてみたけど企画倒れ、人には見せられないくらい恥ずかしい、
オレの私のやっちまったフライパターン集」っていうのをやりたいなぁ。
「夢を見すぎたフライたち」とか、「ここまできたらほとんどビョーキ」とか、
「作ったけど投げられないんです」とか。
こういう企画だとサブタイトルまでどんどん浮かんでくるんですよね。
「ばかだな〜この人、うわ〜恥ずかしい〜」
なんて見ている側が恥ずかしくなるようなヤツ、
やりたいなぁ。
みたいなぁ。
でも間違いなく却下されるな。
(若野)
フライフィッシャーと別冊ソルトフライフィッシャーが同日発売ということで、
なんだかとってもバタバタです。

ちょっとしたおもちゃ箱みたいでしょ。
写真はソルト本に協力してくださった方々のフライです。
海を楽しむ人たちは既存の形式にあまり囚われないようで、
フライもオリジナリティーがあって見ているだけでも楽しめます。
またこの本が出せるならですが、
お蔵入りのフライ、いわゆる使わずに眠ってるフライって結構ありますよね。
「巻いてみたけど企画倒れ、人には見せられないくらい恥ずかしい、
オレの私のやっちまったフライパターン集」っていうのをやりたいなぁ。
「夢を見すぎたフライたち」とか、「ここまできたらほとんどビョーキ」とか、
「作ったけど投げられないんです」とか。
こういう企画だとサブタイトルまでどんどん浮かんでくるんですよね。
「ばかだな〜この人、うわ〜恥ずかしい〜」
なんて見ている側が恥ずかしくなるようなヤツ、
やりたいなぁ。
みたいなぁ。
でも間違いなく却下されるな。
(若野)