2008年05月02日

オオクマ出たぁあああ

この春、関東の渓流で出会えなかった(正確には少しは見たのですが)
オオクママダラカゲロウに遭遇。
場所は山形県北のとある渓流です。

この時は取材で4日間ほど秋田〜山形の
東北ロードに出ておりまして、
取材も順調に進んだため、最終日の夕方にちょいと釣りをしてきました。

えー、なんと私は今シーズン
釣りザオを持って渓流に入るのがこれが2日目!
あまりにオサカナを釣っていなかったので、
どうなることかと内心ドキドキ。


P4300275



フタを開けてみれば、案内していただいた
秋田の渋谷直人さんもびっくり、
オオクマのスピナーが乱舞しているではありませんか!


P4300274


これはピックアップしたフライに偶然
引っ掛かってきたスピナー。まだ生きています。
むっちりボリュームがあっておいしそうなボディーでした(変態?)


P4300270


なんとか手にできた1尾は可愛いサイズながら、
スピナー、流下、ライズ、キャッチ
と久しぶりに春らしい釣りをさせてくれ多謝!

その後、いいやつをバラしてはガイドをがっくりさせつつも、
暢気に楽しませてもらいました。

サクラの満開が終わった東北は、
いよいよこれからが盛期のようですよ。



P4300271


(八木)








flyfisher_magazine at 15:45│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔