2008年04月18日
ニュージーランド あれこれ編
Tweet
これはなにも海外に限ったことではないんですが、
数日間の取材になりますと、仕事後はやっぱりクイっと一杯
っていうのがおいしいんです。
ニュージーランドはワインが特産なんですが、
地ビールを含めたビールメーカーも多いようで、
個性的なビールがたくさんありました。
晩酌は欠かさないという九州男児の津留崎さんと、
毎晩飲んだり飲まれたり……。

日本感覚で「とりあえずビール」て言ったら本当にビールが出てきてびっくりです
そのほかマオリの森を散策したり、ワイナリーに行ったり、温泉に行ったり、
なんやかんやで帰ってきたらやっぱり乾杯!

で、また飲んじゃう
ちょっと反省して歩いてみたりする

マオリの森はとくかく濃密な緑の集合体でした。森というより、ジャングルといったほうがニュアンスとしては正しいのかもしれません。ひんやり冷たい森の空気が都会で汚れた肺を浄化してくれます

汗かいたもんだから、また飲んじゃう

飲むといろいろヒートアップしてきます。完治さんはとっても聞き上手で、ニュージーのこと、日本のこと、フライフィッシングのこと、話は尽きることがありません

ご機嫌になった津留崎さんが、ホテルのラウンジにあったピアノで1曲披露してくれました。ラブチャンスではありませんよ、レットイットビーです。渋いなぁ ノリがよ過ぎてブレてますが許してください
なんだか単なる飲み会のレポートみたいになってしまいましたが、
仕事はちゃんとしてきましたので誤解のないように。
最後にコレを

オーストラリアとニュージーランドくらいしか見かけないといわれている幻の……
うっかり持って帰ってきてしまったので、欲しい人はプレゼントします。編集部宛に「ベジマイトください」と書いてメールくださいね。簡単にいいますと、ビール酵母でできたペースト状の食べ物です。バターなどといっしょにパンに塗ったりして食べます。味は……未知なる世界へあなたをご案内してくれます。試してみたい方はぜひ。(若野)
数日間の取材になりますと、仕事後はやっぱりクイっと一杯
っていうのがおいしいんです。
ニュージーランドはワインが特産なんですが、
地ビールを含めたビールメーカーも多いようで、
個性的なビールがたくさんありました。
晩酌は欠かさないという九州男児の津留崎さんと、
毎晩飲んだり飲まれたり……。

日本感覚で「とりあえずビール」て言ったら本当にビールが出てきてびっくりです
そのほかマオリの森を散策したり、ワイナリーに行ったり、温泉に行ったり、
なんやかんやで帰ってきたらやっぱり乾杯!

で、また飲んじゃう
ちょっと反省して歩いてみたりする

マオリの森はとくかく濃密な緑の集合体でした。森というより、ジャングルといったほうがニュアンスとしては正しいのかもしれません。ひんやり冷たい森の空気が都会で汚れた肺を浄化してくれます

汗かいたもんだから、また飲んじゃう



ご機嫌になった津留崎さんが、ホテルのラウンジにあったピアノで1曲披露してくれました。ラブチャンスではありませんよ、レットイットビーです。渋いなぁ ノリがよ過ぎてブレてますが許してください
なんだか単なる飲み会のレポートみたいになってしまいましたが、
仕事はちゃんとしてきましたので誤解のないように。
最後にコレを

オーストラリアとニュージーランドくらいしか見かけないといわれている幻の……
うっかり持って帰ってきてしまったので、欲しい人はプレゼントします。編集部宛に「ベジマイトください」と書いてメールくださいね。簡単にいいますと、ビール酵母でできたペースト状の食べ物です。バターなどといっしょにパンに塗ったりして食べます。味は……未知なる世界へあなたをご案内してくれます。試してみたい方はぜひ。(若野)