2007年08月08日
夏祭り
Tweet
特集取材のため、山形&青森に行ってきました。
今年はずっとしょっぱい釣りに浸かっていたため、
久しぶりの渓流歩きにもうヘロヘロでした。
下の写真は山形の渓で、クニさんこと伏見邦由さんに釣らせてもらった1尾です。

夏のイワナ釣りでの、汗をかきかき上流を目指すこのスタイル、なんとなく「ファイト〜いっぱ〜つ」のようで、
ちょっと冒険心をくすぐられる感じが好きです。
次のカーブを超えたら大ものが……次の落ち込みこそ尺上が……なんて思いながら次々と進んでるうちに、
いつの間にか夕方になっちゃたりしたことも……。
で、帰ってきた翌日には再び東北自動車道を走って青森へ。
なんのてらいもなく訪れた弘前でお祭りが行なわれていました。
「ねぶた」ではなくて「ねぷた」祭りです。
派手な踊りなどはなく、とても静かで、厳かな雰囲気でした。

「ヤァーヤァードー」という腹に響く低い掛け声で、扇型の灯ろうを先頭に、太鼓、お囃子がセットになった状態で
町を練り歩きます。

中にはこどもだけのねぷたもあって、見ているだけで心和みます。
で、ここでもやっぱり、取材帰りに寄った止水でちょっとサオを出してみました。
すると……

なんでポッパー持ってんだとか、なんで高番手のタックル持ってんだとか、なんでブラックバスなんだとか、
細かいことは気にしないでください。フライフィッシングには変わりないので……。
それにしても、小1時間で5〜6尾、しかもすべて40アップでフィールドには僕以外ノーバディー。
青森のポテンシャル、恐るべしです。