2007年01月22日

ヘラクレスオオカブトムシとトム・モーガン


今日、福岡のロッドビルダー、井手高太郎さん
から荷物が届きました。

DSC00079-1.jpg
荷物は白いビンとロッドです

ロッドは、僕の愛竿、トム・モーガン・ロッドスミスの
8フィート4番。
去年取材にお邪魔したとき、
リールシートの具合が悪くなってしまい、
そのまま修理をお願いして、預けていたものです。
やっと修理が完了して、きれいなリールシートに
なって僕の手元に帰ってきました。

で、問題はもうひとつ、白いビンのほうです。

DSC00080-2.jpg
これです。

「ヘラクレス ヘラクレス」と書いてあるのは、
そう、好きな人は大好きな、
ヘラクレスオオカブトムシの幼虫です。

実は井手さん、地元じゃ「カブトムシのお兄ちゃん」として
こどもたちの教祖的存在だそうで、
ご自宅件作業場には、
なんかいろんなクワガタやカブトムシが飼われています。

井手さんのお子たち(元気な男の子の兄弟)は、
家の中で生きたカブトムシを
まるでおもちゃのように扱って、
お互いを激しく戦わせたりしてます。

で、「目ざせ、羽化」と書かれて、
井手さんちのカブトムシが僕の里子に来たわけです。

DSC00081-3.jpg
ビンの中はこんな感じ。土が入っています

でもこれはまだ幼虫で、
羽化(というよりハッチといったほうがしっくりきますな)するのは、
なんと2年後なのだそうです!

それまで無事にいてくれるのでしょうか?

去年、プロショップ、ジャニスの志水俊文さんにいただいた、
アンタエウスオオクワガタ3匹はすべて幼虫のままこの世を去りました…。

ヘラクレスがハッチしたとき、メスだったらちょっとがっかりするだろうな…。











flyfisher_magazine at 18:10│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔