2006年06月27日

クロダイのFF?


昨日、神戸港にクロダイの取材に行ってきました。しかも日帰りです。
8時ごろの新幹線で、東京を出て、11時現地着。
クロダイを釣って、21時ごろ、新大阪発ののぞみに乗って東京へもどってきました。
いやあ、疲れましたね。

同行の岡本哲也さんは、帰りの車中、岡山から乗っていた女の子の隣に座りましたが、
その子にしきりに話しかけられ、困っていました。
実はその子、ケータイの電源が切れてしまい、東京の友だちと連絡が取れない! 
と仕切りに岡本さんに訴え、やさしい岡本さんは東京駅で、電源が取れるところを
一緒に捜してあげることになってしまいました。
おかげで、岡本さん、終電を乗り過ごし、僕が車で自宅までお送りすることに……。
このエピソード、ブログにアップするなら、その女の子の写真も撮っておけばよかったな、
とちょっと後悔してますが、それにしても、岡本さん、ホントいい人です。

さて、釣りですが、あまりにも重たいフライ(1g以上!)を使うために、キャスティングをせず、
ボートでストラクチャーぎりぎりに近寄って、落とし込んでいくスタイルです。

これがフライフィッシングなの? といってしまえばそれまでですが、これはこれで、楽しいものです。
クロダイがギラギラ体を翻しながら、壁についている貝を食べている姿はなかなかに
興奮ものでした。

0627-1.JPG
キビレチヌです。イガイよりもカニパターンのほうが効果的でした。釣り人は岡本哲也さん

0627-2.JPG
こんな感じでねらいます。沈下スピードがキモだそうです。












flyfisher_magazine at 17:40│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔