2011年12月

2011年12月21日

犀川の新たな注目区間

さて、明日22日はいよいよFF最新号の発売日です。
特集は「トラウトねらいの着眼点」。
シーズンオフの今ならではの企画で、
アマゴ、ヤマメ、ニジマスの良型に出会っている、
ユニークな釣り方のフライフィシャーたちの
釣りにじっくりと迫っています。

そのほか、冬の釣り場を紹介するFlyFisher Field Guideは、
海の釣りのほかコイ釣り場なども掲載。

また、長野県犀川の殖産漁協区間については、
これまでほとんど具体的なポイントが紹介されていなかった、
長野市内の区間をマップ付きで案内しています。

11


DSC_7578


ちなみに上の青いベースボールキャップ、
長野市内のプロショップ、ビーチフォレストの稲田さんが所有するところの、
犀川殖産漁協組合員の制帽。
キャップ正面中央のロゴがかなり「来ている」と感じました。

スカジットキャストの分かりやす入門続編など、
まだまだコンテンツは充実しております。

ぜひ、お手にとってご覧ください!

[八木]





flyfisher_magazine at 10:40|Permalinkclip!

2011年12月13日

鮨配達は2度ベルを鳴らす?

忘年会シーズンでもある年の瀬。
昨日、ちょっとした打ち合わせで、
下町のとあるお寿司屋さんに行ってきました。
(いつもそんないいところに行っているわけでは決してありません)

そのお店が、ものすごく昭和な店構えも、
ご主人の雰囲気も、そしてお寿司の味もとても
よかったのは最高だったのですが、
熱燗もいただいて、最後にお店を出た時に思わず
くぎ付けになってしまったのが、
軒先に置かれていた配達用と思しき自転車。

11


で、何がすごかったかといいますと、
付いていたベルなんです。

なんてことはない鋳型のものですが、
まん中にTOKYO BELLという社名のはいった、
凝った意匠。

性能だけみれば、現在の電動自転車などは
はるかに先を行っているわけですが、
たかだか自転車のベルにここまでのデザインが盛り込まれていた
時代というのが、たしかにあったよなぁと感じ入ったしだい。

58


ひょっとするとこの感覚は、
現在のフライフィッシングにも必要なものではなかろうか……
とも少し思ったりして。

さてさて、お寿司パワーの余力で本日も仕事です。

[八木]



flyfisher_magazine at 12:56|Permalinkclip!

2011年12月08日

スティールヘッダー

まるで取材のタイミングに合わせたかのような心地よい晴れ。

都内の多摩川で、FML社の招きで来日中の、
エド・ワードさん、そしてジェリー・フレンチさんを取材してきました。

スカジットキャストが生まれた経緯、
彼らの考えているスティールヘッドという魚の習性や
それをねらうための釣り方、キャスト、フライの工夫。

非常に充実したインタビュー&DVDシューティングとなりました。

本日中には北海道に飛ぶということで、
スケジュールはかなり忙しいはずなのですが、
収録中も目の前の流れにいるコイをねらって
真剣にキャストを繰り出したり……。

この模様はDVD付録が付く
2012年3月号でみっちりお伝えしますので、
ぜひお楽しみにしていてください。

ツーハンドロッドの釣りにまだ経験がない人であっても、
とにかく釣り人としての彼らの考え方やこだわりを
聞いてみるだけで、充分に楽しんでいただけると思います。

04


DSC_9660



ちなみに当方の取材スタッフは、本誌コンテンツアドバイザーの東知憲さんに、
前編集長で現在はDVD部隊を率いる滝、それに僕の3人。
皆そのデモと話にくぎ付けでした。

ちなみに東さんは、かのスティーブ・レイジェフ氏からも、
「ぜひ会っておくべき素晴らしいフライフィッシャー」として、
かねてからエドの名前を挙げられていたとか。

世界にも日本にも、まだまだいい釣りがあり、
いい釣り人がいるものですね。

[八木]






flyfisher_magazine at 11:25|Permalinkclip!

2011年12月06日

とある取材準備

先日、川越で開催されたイベントに合わせ来日し、
今も滞在中のエド・ワード氏とジェリー・フレンチ氏。

世界的に知られるスカジット・キャストのオリジネーターたちですが、
明日はFFチームで朝から取材を受けていただくことになっています。

そんなこともあり、本日はついつい出勤前の数時間、
都会の河川敷で早朝のキャス練をしてしまいました。

はっきりいって自分のキャストはへっぽこのレベルですが、
それでもイベントで見た彼らのキャストは本物、
さすがのひとこと。

その素晴らしさを、なんとか誌面でも読者の皆さんに
お伝えできればと思います。
掲載は来月発売のFF2012年3月号。
DVDも付きますよ!

IMG_1612


こうご期待です。

[八木]

flyfisher_magazine at 20:17|Permalinkclip!

2011年12月02日

冬の熱い釣りは?

冬場も釣れるニジマスを求めて、
おとといは犀川の犀川殖産漁協エリアへ。
場所はコアな釣り人に注目されつつある、
長野市内のエリアです。

その日はちょうど、「北からかなり冷たい寒気が入ってくる」
とのことで、朝から徐々に気温が低下。
それでも水温は10℃あり、期待は持てたのですが……
くわしくは次号でレポートさせていただきます。

と、何かと行き先を捜したくなる冬場ですが、
この週末(12/4の日曜日)はサンスイさんの
フライフィッシグイベントが埼玉県の川越で開催。
こちらはFFメーカー各社が出展して新製品が一堂にそろうほか、
注目の海外ゲストもいらっしゃるので、お時間が合うかたは
ぜひ足を運ばれてはいかがでしょう?
もちろん、FF編集部も取材をかねて参加します。

ちなみに、この時期は各種FF関連のDVDをじっくり見ることで、
釣りやタイイングの刺激を改めて受けることもしばしば。
最近観たものの中では、これ(↓)が印象的でした。

43


connect


英語版のみですが、シムスやスコットの正規輸入代理店である、
マーヴェリックさんで取り扱いがあります。http://www.maverick.jp/

世界各国のFFが次々と紹介されるのですが、
巻頭は日本のヤマメ釣り。
ほかにもパイクが巨体をひるがえすアラスカの釣りなども圧巻。

まだ未視聴の方がいらっしゃったら、
ぜひご覧になってみてください。

[八木]





flyfisher_magazine at 12:59|Permalinkclip!