2014年01月21日
間もなくハンドクラフト展!
Tweet
1月31日(金)から2月2日(日)にかけて、
浅草にある『都立産業貿易センター』の
台東館 5F 南側展示ホールで、『ハンドクラフト展』が開催されます。
主催は『つるや釣具店』で、今年で25周年という節目を迎えるイベント。

写真は昨年のようすです。かなり広いスペースに、さまざまなグッズがずらり!
その名のとおり、手の温もりが伝わる道具の数々が、
所せましと展示・販売されるイベントです。
フライフィッシャーがフライフィッシャーのために、
思いを込めて創作するグッズ類。
寒さ厳しいこの季節ですが、見ているだけで温かくなるような、
なんともいえない味わいがあるものばかり。
木、竹、レザーなど、やはり自然の素材というのはよいですね。
実は今回、『FlyFisher』編集部も、このイベントに参加させてもらうことに。
『FlyFisher』はもちろん、フライフィッシングの関連書籍、
そして『ハンドクラフト展』に訪れた方はきっと興味を持っていただけるような、
フナやタナゴなど和の釣り具を紹介する本も並べます。
ぜひ手に取って、日本に古くから伝わる“ハンドクラフト”の世界に
浸ってみてください!
私・真野が編集長になったばかりということもあって、
ご挨拶のためできるだけ会場には足を運ぶ予定です。
会場では、つり人社の本がずらりと並んだブースも、
ぜひのぞいてみてください!
じっくり見ていると、欲しいものばかり。ヘソクリを懐にしのばせてご来場を……


〔真野〕
浅草にある『都立産業貿易センター』の
台東館 5F 南側展示ホールで、『ハンドクラフト展』が開催されます。
主催は『つるや釣具店』で、今年で25周年という節目を迎えるイベント。

写真は昨年のようすです。かなり広いスペースに、さまざまなグッズがずらり!
その名のとおり、手の温もりが伝わる道具の数々が、
所せましと展示・販売されるイベントです。
フライフィッシャーがフライフィッシャーのために、
思いを込めて創作するグッズ類。
寒さ厳しいこの季節ですが、見ているだけで温かくなるような、
なんともいえない味わいがあるものばかり。
木、竹、レザーなど、やはり自然の素材というのはよいですね。
実は今回、『FlyFisher』編集部も、このイベントに参加させてもらうことに。
『FlyFisher』はもちろん、フライフィッシングの関連書籍、
そして『ハンドクラフト展』に訪れた方はきっと興味を持っていただけるような、
フナやタナゴなど和の釣り具を紹介する本も並べます。
ぜひ手に取って、日本に古くから伝わる“ハンドクラフト”の世界に
浸ってみてください!
私・真野が編集長になったばかりということもあって、
ご挨拶のためできるだけ会場には足を運ぶ予定です。
会場では、つり人社の本がずらりと並んだブースも、
ぜひのぞいてみてください!
じっくり見ていると、欲しいものばかり。ヘソクリを懐にしのばせてご来場を……


〔真野〕
flyfisher_magazine at 17:18│clip!