2013年11月07日

紅葉始まっています。

先日、群馬県の上野村は神流川(かんながわ)の
「オフシーズン・ニジマス釣り場」に行ってきました。

この秋は台風26、27号の増水の影響で、
9月に放流した魚がかなり流されるなど、
状況はかなり厳しいとの事前情報だったのですが、
それでもテクニック的な部分がメインの撮影であれば、
ということで急きょ出発。

DSC_4592-2


結果的には、魚もなんとか出てくれて、
(しかもよく引いてきれいなニジマス)
しっかりとレポートができそうです。

詳しくは、今月発売のFF誌でご報告させていただきます。

ちなみに、上野村漁協の事務所があり、
釣り場の受付にもなっている「上野村ふるさと館」はお土産も豊富なのですが、
地元の下仁田ネギ、さらに天然ものの自然薯も土からていねいに堀り出した
1本まるごとがどでんと売られていて、
買って帰ったところ家の子どもたちに大好評。

ここ3日ほど、朝はトロロごはんをモリモリ食べています(笑)
魚を持ち帰らないフライフィッシャーとしては、
お土産(=美味しい食べ物)は改めて効果大と実感した次第でした。

[八木]




flyfisher_magazine at 14:13│clip!