2013年10月03日

社員研修

先週末は、富士山麓の河口湖&精進湖へ。
とはいっても、今回は取材ではなく、
年1回の社員研修です。

さまざまな釣りに接して、
社員の釣りの知識を深める目的で行なっているのですが、
今回はバスフィッシングがテーマです。

結果から申し上げると、
私はノーフィッシュ……。

渋い状況だったとはいえ、
工夫をして釣りを組み立てているチームは
やはり魚を出していたようで、自分の甘さを実感……。

一方、
精進湖では日本釣振興会が実施している湖底清掃に参加。
ダイバーたちが湖底から引き揚げてきたものを仕分けする作業を
手伝わせて頂きました。
dscn2373

湖畔はきれいでも、湖底には古いゴミがまだまだ眠っており、
一般ではなかなか湖底のゴミを回収するのは難しい分、
その必要性を強く感じます。

釣り人は、釣り場環境を維持する役割の一端を担っています。
美しい釣り場は、中身も美しいまま残していきたいですね。
dscn2382

(マツムラ)

flyfisher_magazine at 10:34│clip!