2013年08月05日
泣きっ面に…?
Tweet
先週は、静岡と長野の県境の近くを流れる渓へ。
新緑美しい谷は渓相もよく、美しい魚も出て、無事取材終了。
……と、ここまでは順調だったのですが、
このエリアで大量発生しているのが、ヤマビル。
林道から渓に降りるための斜面に広がる腐葉土に足を踏み入れると、
掘り起こされた葉の上で、ピチピチと次々に姿を見せ始める有様……。
そして、
帰路の運転中に足が血だらけになっていることに気が付く有様……。
(気づかぬうちにズボンの中にも入り込んでいた模様)

なんだか、ほかの渓でも異常に気にしてしまいそうな大量発生ぶりですが、
さらに蜂にも刺されるというグズグズぶり……。
ちなみにヒルは、くっ付いているのを発見したら、
ハッカスプレーなど、清涼感のある虫除けを吹きかけると
簡単にコロッと落ちてくれます。
しかし、そんな場所ほどよい釣りができるものなのか、
ばっちり良型が飛び出してくれました。
(マツムラ)
新緑美しい谷は渓相もよく、美しい魚も出て、無事取材終了。
……と、ここまでは順調だったのですが、
このエリアで大量発生しているのが、ヤマビル。
林道から渓に降りるための斜面に広がる腐葉土に足を踏み入れると、
掘り起こされた葉の上で、ピチピチと次々に姿を見せ始める有様……。
そして、
帰路の運転中に足が血だらけになっていることに気が付く有様……。
(気づかぬうちにズボンの中にも入り込んでいた模様)

なんだか、ほかの渓でも異常に気にしてしまいそうな大量発生ぶりですが、
さらに蜂にも刺されるというグズグズぶり……。
ちなみにヒルは、くっ付いているのを発見したら、
ハッカスプレーなど、清涼感のある虫除けを吹きかけると
簡単にコロッと落ちてくれます。
しかし、そんな場所ほどよい釣りができるものなのか、
ばっちり良型が飛び出してくれました。
(マツムラ)
flyfisher_magazine at 19:00│clip!