2013年06月26日
梅雨の渦巻き
Tweet
先日、梅雨前線をかいくぐるようにして
訪れたのはとある渓流。
全国的に雨がちな予報だったのですが、
その山の周囲はしばらく「くもり」ベースだったので、
これなら釣りになりそうとのことで出かけてみました。
山の天気だったので、
実際には朝から林道を歩いていると、
しとしと降ったり、ざーっと降ったり、たまに急に晴れたりと、
忙しいものでしたが、
それでも川の増水は期待どおりそれほどひどくはならず、
鉄砲水はいちおう気にかけていたものの、
最後まで無事に釣り上がれたしだい。

川から上がると人懐っこい犬が寄ってきて、
「いったいどこから?」
と思ったのですが近所の山小屋からと判明。
写真を撮ろうとカメラを向けるとなぜか照れ(?)て、
せわしなく動きまわりなかなかシャッターチャンスが……。

魚はヤマメ、イワナ両方まじりましたが、
こんな洗濯機のような白泡の向こうの渦の中から
真っ黒なイワナが出たりもして……。

大きなやつには逃げられる……のはいつものことでしたが、
この長雨も本来は大もの釣りのチャンス。
最新号でも雨をとらえたいいヤマメ釣りのレポートなど掲載しておりますので、
ぜひお楽しみください。
[八木]
訪れたのはとある渓流。
全国的に雨がちな予報だったのですが、
その山の周囲はしばらく「くもり」ベースだったので、
これなら釣りになりそうとのことで出かけてみました。
山の天気だったので、
実際には朝から林道を歩いていると、
しとしと降ったり、ざーっと降ったり、たまに急に晴れたりと、
忙しいものでしたが、
それでも川の増水は期待どおりそれほどひどくはならず、
鉄砲水はいちおう気にかけていたものの、
最後まで無事に釣り上がれたしだい。

川から上がると人懐っこい犬が寄ってきて、
「いったいどこから?」
と思ったのですが近所の山小屋からと判明。
写真を撮ろうとカメラを向けるとなぜか照れ(?)て、
せわしなく動きまわりなかなかシャッターチャンスが……。

魚はヤマメ、イワナ両方まじりましたが、
こんな洗濯機のような白泡の向こうの渦の中から
真っ黒なイワナが出たりもして……。

大きなやつには逃げられる……のはいつものことでしたが、
この長雨も本来は大もの釣りのチャンス。
最新号でも雨をとらえたいいヤマメ釣りのレポートなど掲載しておりますので、
ぜひお楽しみください。
[八木]
flyfisher_magazine at 16:18│clip!