2013年05月28日

FF in 琵琶湖

琵琶湖、おもしろいですねぇ。

ニゴイは岸際でウロウロしているのをサイトでねらうのが興奮モノ。
ケタバスならボイルねらいが一番エキサイティング。
一発大ものねらいならビワコオオナマズも可能性充分。
そのうちうっかりバスも釣れたりして……。
山に向かってハンドル切れば鯖街道沿いにはきれいなアマゴもいて、
釣りモノには困らない、FF向きのターゲットがたくさんいます。

湖周辺をウロウロしてみて改めてそのことを実感しました。
ひと山越えれば若狭湾もあって、フィールドは日本海まで広がるわけです。

渓流一筋の人にはなんのこっちゃ? と思われるかもしれませんが、
ローカル色の強い独自の釣りがそこにはあって、
渓流のイワナ・ヤマメにはない、ひとあじ違ったおもしろさがあります。

DSC_6755

湖でケタバス!

DSC_7178

山でアマゴ!


この2魚種を1日でランガンできる場所ってそうはないかも!?
琵琶湖では近年ガイド付きボートからバスをねらうこともできるので、
アプローチの幅は年々広がりつつあるようです。
                      [ワカノ]






flyfisher_magazine at 10:00│clip!