2013年04月30日
イワナの当たり年?
Tweet
2月の早い解禁から楽しめる
ライズフィッシングのイメージが強い千曲川本流ですが、
ここ数年は、4月入ってから
水面の釣りが面白くなることが多いようです。
そんなわけで、先週も取材に訪れたのですが、
今年の特徴は、イワナの型がよいこと。
基本的にはヤマメが多いエリアですが、
今年はなぜか良型イワナのヒットが多いということです。
ブラインドフィッシングで、
ヤマメの数釣り、イワナの尺ねらいが楽しめます。

ハッチはまだまだ続きますので、
GWなどに足を運んでみてはいかがでしょう?
(マツムラ)
ライズフィッシングのイメージが強い千曲川本流ですが、
ここ数年は、4月入ってから
水面の釣りが面白くなることが多いようです。
そんなわけで、先週も取材に訪れたのですが、
今年の特徴は、イワナの型がよいこと。
基本的にはヤマメが多いエリアですが、
今年はなぜか良型イワナのヒットが多いということです。
ブラインドフィッシングで、
ヤマメの数釣り、イワナの尺ねらいが楽しめます。

ハッチはまだまだ続きますので、
GWなどに足を運んでみてはいかがでしょう?
(マツムラ)
flyfisher_magazine at 14:48│clip!