2013年04月11日

防水デジカメを持って新緑の渓へ

先日の嵐のような雨であちこちニゴリ&増水になってますが、
そのせいで撮影が順延になってバタバタと。

突然ですが、デジカメってみなさん何を使ってるでしょうか?
先日、最新型の防水コンパクトデジタルカメラ数台を持って渓に繰り出し、
実際にフィールドでそれぞれを使用してみました。

ボタン操作や使い勝手の部分では慣れ不慣れがありますが、
それを差し引いてもどの機種も必要にして充分という印象でした。

また最近のコンデジは動画も充実していて、
フルハイビジョンもいまや定番です。
youtubeにすぐさまアップできる機能や、
動画撮影中にカメラ撮影しても動画が途切れないといったことも
いまや当たり前。
さらにGPSやアイファイ機能もスタンダードになりつつあるようです。

正直なところ、実際に触ってみるまでは。
スマホとそれほど大差ないんじゃないの?
とも思ってましたが、
やはりカメラメーカーが作り出すものは当たり前といえば当たり前なんですが、
質が違いますね。

それぞれの特色というのがテスト撮影した写真の色合いからも分かると思いますので、
連休を前にコンデジどうしようかなぁ〜と思い悩んでいた人は、
次号の記事を参考にしてもらえればと思います。

NCM_0123


若干の増水気味の流れにフライを流したい気持ちをぐっとこらえ、
写真の渓で防水コンデジの撮影を慣行。
新緑が眩しい季節になりましたねぇ。
               [ワカノ]





flyfisher_magazine at 09:00│clip!