2013年03月20日
仕込中です。
Tweet
本日は明日からのロケに備えて車で出社。
場所がら、千鳥ケ淵など桜の名所を通って会社に着くのですが、
一部の木はもうかなりピンクに染まっていたりして、
都内はすっかり春の景色です。
そんな中、部員Wはようやくの狩野川取材(オオクマが出るか?)
部員Mは刷り上がったばかりの最新号をせっせと
自分の机で贈呈作業中です。(筆者の方などにお送りします)
自分はといえばあいかわらずインドアで
各地の筆者に電話したりと困ったものですが、
来週からは少し外に出る時間を増やすつもり。
虎視眈眈と準備中です。

最新号は「羽化をとらえるパッション」と題し、
にわかに温かくなってきたこの季節の川を
楽しむためのタイムリーな記事を豊富に取り揃えました。
そのほか釣行記やフィールドガイドなどもあわせて、
渡良瀬川、狩野川、入遠野川、忍野桂川、
東小谷湖、揖保川、男鹿川など登場河川も盛りだくさん。
一部プロショップさんなどでは先行発売もありますが、
書店では22日から並びますので、
ぜひ次の週末の釣行先情報などにお役立てください。
[八木]
場所がら、千鳥ケ淵など桜の名所を通って会社に着くのですが、
一部の木はもうかなりピンクに染まっていたりして、
都内はすっかり春の景色です。
そんな中、部員Wはようやくの狩野川取材(オオクマが出るか?)
部員Mは刷り上がったばかりの最新号をせっせと
自分の机で贈呈作業中です。(筆者の方などにお送りします)
自分はといえばあいかわらずインドアで
各地の筆者に電話したりと困ったものですが、
来週からは少し外に出る時間を増やすつもり。
虎視眈眈と準備中です。

最新号は「羽化をとらえるパッション」と題し、
にわかに温かくなってきたこの季節の川を
楽しむためのタイムリーな記事を豊富に取り揃えました。
そのほか釣行記やフィールドガイドなどもあわせて、
渡良瀬川、狩野川、入遠野川、忍野桂川、
東小谷湖、揖保川、男鹿川など登場河川も盛りだくさん。
一部プロショップさんなどでは先行発売もありますが、
書店では22日から並びますので、
ぜひ次の週末の釣行先情報などにお役立てください。
[八木]
flyfisher_magazine at 12:00│clip!