2012年12月18日
新たな名所
Tweet
先日、忘年会の帰り、
人について地下道をぶらぶらとさまよっていると、急に空間が開け、
こんな天井が……(これは既に地下ではありません)

こんな雰囲気の場所あったっけ? と思えばそこは改築された東京駅。
100年前と同じ佇まいとして、東京の新しい名所となっているようですが、
自分が上京した頃から工事が行われていたこともあり、
東京駅の印象は「常に工事している慌ただしい駅」でしたが、
これを見て、ようやく落ち着いて見ることのできる建物になったと感じました。
ちなみに、
有楽町周辺で飲んでいたため、恥ずかしながら、この天井を見るまで
東京駅まで来ていたことに気づきませんでした。
この周辺、なぜか何度歩いても迷ってしまいます……。
(マツムラ)
人について地下道をぶらぶらとさまよっていると、急に空間が開け、
こんな天井が……(これは既に地下ではありません)

こんな雰囲気の場所あったっけ? と思えばそこは改築された東京駅。
100年前と同じ佇まいとして、東京の新しい名所となっているようですが、
自分が上京した頃から工事が行われていたこともあり、
東京駅の印象は「常に工事している慌ただしい駅」でしたが、
これを見て、ようやく落ち着いて見ることのできる建物になったと感じました。
ちなみに、
有楽町周辺で飲んでいたため、恥ずかしながら、この天井を見るまで
東京駅まで来ていたことに気づきませんでした。
この周辺、なぜか何度歩いても迷ってしまいます……。
(マツムラ)
flyfisher_magazine at 18:38│clip!