2012年12月03日
週末あっちこっち
Tweet
この週末は、なんだかんだで取材ロード。
まず土曜日、会社の会議室にずらりとならんだのは、
とあるグラスロッド・ユーザーさんの垂涎のコレクション。
竹ザオとも、グラファイトロッドとも、
少し違った視点で楽しめるグラスならではの面白さを、
つい時間も忘れて聞き入ってしまっておりました。
で、翌日、昨日の日曜日は、
関東地方ではすっかり冬のイベントとして定着した、
サンスイさんの「トラウトフェスタ2012」です。

全国的な冷え込みが伝えられる中でしたが、
開幕してみれば午前中はこれ以上ない快晴。
風もおだやかで、各メーカーの出展やアウトレット販売も
豊富とのことで、見るからに賑やかな人出でした。
(その後、主催者発表で1200人と確認)
で、自分も取材といいながらつい手を伸ばしてしまったのは、
CANALさんのマテリアル特売、「ポーラベアが袋に詰め放題で1000円」

会場は多くのフライフィッシャーで1日ごったがえしでしたが、
実は午後からもう一件、別の取材があった自分はカメラ機材を担いで、
昼前には会場を離れてとある工場へ。

そちらではグラスロッドのブランクが
製作される工程を社会科見学です。
文字通り、走り回るような師走のスタート。
部員Mは南国土佐の冬季釣り場取材へ飛び立ちました。
近年のFF、意外に盛り上がりのカギとなるのは、
オフシーズンかもしれません。
[八木]
まず土曜日、会社の会議室にずらりとならんだのは、
とあるグラスロッド・ユーザーさんの垂涎のコレクション。
竹ザオとも、グラファイトロッドとも、
少し違った視点で楽しめるグラスならではの面白さを、
つい時間も忘れて聞き入ってしまっておりました。
で、翌日、昨日の日曜日は、
関東地方ではすっかり冬のイベントとして定着した、
サンスイさんの「トラウトフェスタ2012」です。

全国的な冷え込みが伝えられる中でしたが、
開幕してみれば午前中はこれ以上ない快晴。
風もおだやかで、各メーカーの出展やアウトレット販売も
豊富とのことで、見るからに賑やかな人出でした。
(その後、主催者発表で1200人と確認)
で、自分も取材といいながらつい手を伸ばしてしまったのは、
CANALさんのマテリアル特売、「ポーラベアが袋に詰め放題で1000円」

会場は多くのフライフィッシャーで1日ごったがえしでしたが、
実は午後からもう一件、別の取材があった自分はカメラ機材を担いで、
昼前には会場を離れてとある工場へ。

そちらではグラスロッドのブランクが
製作される工程を社会科見学です。
文字通り、走り回るような師走のスタート。
部員Mは南国土佐の冬季釣り場取材へ飛び立ちました。
近年のFF、意外に盛り上がりのカギとなるのは、
オフシーズンかもしれません。
[八木]
flyfisher_magazine at 12:28│clip!