2012年07月27日

釣り英検?

全体としても、比較的小さな所帯のつり人社編集部。
FFチームの向かいに座っているのは、
月刊『つり人』の面々です。

で、その中でも若手のひとりである、
О編が「この雑誌知ってますか?」
と差し出してきたのがこちら。

55


おっ、ドレイクマガジンじゃありませんか。

なんでも、ヨーロッパ式のコイ釣り(カープフィッシング)
を取り扱っている別冊も担当している関係で、
都内在住の外国人筆者とコンタクトをするようになったり、
アメリカで開催されているカープフィッシングトーナメントに
自ら取材を申し込んで海外取材に行ったりしているうちに、
知り合いになったカープファン(野球ではありません)から、
たまにこの手の英語圏の雑誌を送ってきてもらえるようになったとか。

「釣りの英語勉強したいんで、持って帰りま〜す」

とはなかなか頼もしいコメントです。
うちの若手スタッフもオンラインの英語会話など
トライしていましたが、この手の勉強は積み重ねがものをいいます。
釣り場に行かない日も、やることは山積みですね。

[八木]




flyfisher_magazine at 16:20│clip!