2012年06月11日

東北シーズン到来!

梅雨前線がじわじわと北上してくる中、
秋田県へ行ってきました。

実は震災のあった昨年、誌面で開催したチャリティーオークションには、
海外のフライフィッシャーからも多数の協力の申し出があり、
その中の1人でいらしたのが、
オーストラリアでバンブーロッドを製作している、
ニック・タランスキーさんでした。

そのニックさん、以前から本誌をご覧いただいていたそうで、
日本のバンブーロッドビルダーたちを訪ね歩きたい、
さらには日本の文化にもできるだけ多く触れたいというのが長年の夢。
実際、奥様と一緒に、地元の日本語学校に通うなどの準備も
進めていらっしゃいました。

そして震災の混乱で残念ながら取りやめた昨年の日程を組み直し、
いよいよ今年、来日を果たされたというわけです。
編集部も、そのうちのいくらかの日程にご一緒させていただきました。


DSC_7133


DSC_7162


DSC_7270



日程の前半は関西方面や関東のビルダー、
さらには和竿職人の工房を訪ねたりしたあと、
後半は渓流釣りを満喫するために東北へ。

異文化を楽しむのがとても上手な方たちで、
小さなお土産をこまめに用意して帯同し、
地元の宿でたまたま出会った釣り人にプレゼントして積極的に交流したり、
そもそも奥様もニックさんも山菜料理などのヘルシーな食事にまったく抵抗がなかったり、
取材しているこちらも学ぶことが多かった気がします。
もちろん、旅のようすは今後の誌面で
詳しくご紹介する予定ですのでお楽しみに。

さて、東北の川は予想どおり魚たちの活性も高く、
ご夫妻もイワナ、ヤマメの釣りをしっかり満喫されていました。
まだまだベストシーズンは始まったばかりですので、
ぜひお出かけになってみてください。

川選び宿選びに、最新号の特集も
大いにご活用いただけますよ!

[八木]








flyfisher_magazine at 11:15│clip!