2012年03月15日
奥飛騨が熱い!
Tweet
先日、DVDの撮影と誌面での取材のため、
弊社映像編集室長(前FF編集長)と岐阜県の蒲田川へ。
まだ冬の気配が残るの蒲田川ですが、
昨年のスロースタートに比べて、今年は解禁当初から好調!
当日は、まさに吹雪くぐらいが調度よいという「蒲田日和」となり、コカゲロウのハッチに合わせて、さまざまなポイントでのライズ……。
撮影終了後に自分もロッドをだす機会があったのですが、
釣り上がり、プールのライズと短時間でしたが充実した釣りが楽しめました。
(実はこれが2012年の初釣りとなりました)

5月号のFlyFisher(3月22日発売)では、しっかりと今年の蒲田川速報も掲載する予定ですので、釣行を考えている方は必見です!

ちなみに上の旅館は今回お世話になった蒲田川沿いの宝山荘。
フライフィッシャーに人気の宿で、川の情報が集まります。
地元の食材を使った料理も絶品なので、宿泊の予定がある方は是非!
北アルプスの麓に位置する蒲田川。川岸はもちろん、
周囲の道路にも雪が残っておりますので、通行には十分注意してください。
(松邨)
弊社映像編集室長(前FF編集長)と岐阜県の蒲田川へ。
まだ冬の気配が残るの蒲田川ですが、
昨年のスロースタートに比べて、今年は解禁当初から好調!
当日は、まさに吹雪くぐらいが調度よいという「蒲田日和」となり、コカゲロウのハッチに合わせて、さまざまなポイントでのライズ……。
撮影終了後に自分もロッドをだす機会があったのですが、
釣り上がり、プールのライズと短時間でしたが充実した釣りが楽しめました。
(実はこれが2012年の初釣りとなりました)

5月号のFlyFisher(3月22日発売)では、しっかりと今年の蒲田川速報も掲載する予定ですので、釣行を考えている方は必見です!

ちなみに上の旅館は今回お世話になった蒲田川沿いの宝山荘。
フライフィッシャーに人気の宿で、川の情報が集まります。
地元の食材を使った料理も絶品なので、宿泊の予定がある方は是非!
北アルプスの麓に位置する蒲田川。川岸はもちろん、
周囲の道路にも雪が残っておりますので、通行には十分注意してください。
(松邨)
flyfisher_magazine at 15:02│clip!