2011年12月21日
犀川の新たな注目区間
Tweet
さて、明日22日はいよいよFF最新号の発売日です。
特集は「トラウトねらいの着眼点」。
シーズンオフの今ならではの企画で、
アマゴ、ヤマメ、ニジマスの良型に出会っている、
ユニークな釣り方のフライフィシャーたちの
釣りにじっくりと迫っています。
そのほか、冬の釣り場を紹介するFlyFisher Field Guideは、
海の釣りのほかコイ釣り場なども掲載。
また、長野県犀川の殖産漁協区間については、
これまでほとんど具体的なポイントが紹介されていなかった、
長野市内の区間をマップ付きで案内しています。


ちなみに上の青いベースボールキャップ、
長野市内のプロショップ、ビーチフォレストの稲田さんが所有するところの、
犀川殖産漁協組合員の制帽。
キャップ正面中央のロゴがかなり「来ている」と感じました。
スカジットキャストの分かりやす入門続編など、
まだまだコンテンツは充実しております。
ぜひ、お手にとってご覧ください!
[八木]
特集は「トラウトねらいの着眼点」。
シーズンオフの今ならではの企画で、
アマゴ、ヤマメ、ニジマスの良型に出会っている、
ユニークな釣り方のフライフィシャーたちの
釣りにじっくりと迫っています。
そのほか、冬の釣り場を紹介するFlyFisher Field Guideは、
海の釣りのほかコイ釣り場なども掲載。
また、長野県犀川の殖産漁協区間については、
これまでほとんど具体的なポイントが紹介されていなかった、
長野市内の区間をマップ付きで案内しています。


ちなみに上の青いベースボールキャップ、
長野市内のプロショップ、ビーチフォレストの稲田さんが所有するところの、
犀川殖産漁協組合員の制帽。
キャップ正面中央のロゴがかなり「来ている」と感じました。
スカジットキャストの分かりやす入門続編など、
まだまだコンテンツは充実しております。
ぜひ、お手にとってご覧ください!
[八木]
flyfisher_magazine at 10:40│clip!