2011年12月02日

冬の熱い釣りは?

冬場も釣れるニジマスを求めて、
おとといは犀川の犀川殖産漁協エリアへ。
場所はコアな釣り人に注目されつつある、
長野市内のエリアです。

その日はちょうど、「北からかなり冷たい寒気が入ってくる」
とのことで、朝から徐々に気温が低下。
それでも水温は10℃あり、期待は持てたのですが……
くわしくは次号でレポートさせていただきます。

と、何かと行き先を捜したくなる冬場ですが、
この週末(12/4の日曜日)はサンスイさんの
フライフィッシグイベントが埼玉県の川越で開催。
こちらはFFメーカー各社が出展して新製品が一堂にそろうほか、
注目の海外ゲストもいらっしゃるので、お時間が合うかたは
ぜひ足を運ばれてはいかがでしょう?
もちろん、FF編集部も取材をかねて参加します。

ちなみに、この時期は各種FF関連のDVDをじっくり見ることで、
釣りやタイイングの刺激を改めて受けることもしばしば。
最近観たものの中では、これ(↓)が印象的でした。

43


connect


英語版のみですが、シムスやスコットの正規輸入代理店である、
マーヴェリックさんで取り扱いがあります。http://www.maverick.jp/

世界各国のFFが次々と紹介されるのですが、
巻頭は日本のヤマメ釣り。
ほかにもパイクが巨体をひるがえすアラスカの釣りなども圧巻。

まだ未視聴の方がいらっしゃったら、
ぜひご覧になってみてください。

[八木]





flyfisher_magazine at 12:59│clip!