2011年09月30日
締めはヤマメ!
Tweet
2日ほど、岩手方面に渓流取材に行ってきました。
テーマはロッド開発のフィールドテスト風景取材です。
フィールドテストというと、
魚を釣っているだけで「半分遊んでいるのでは?」
と感じるのが、おそらく普通の印象だと思います。
でも実際は、開発中のロッドをいくとおりも持ち出し、
組み合わせや使用感を判断していくシビアなもの。
最終的に問われるのは開発者のセンスや実力なので、
プレッシャーもかなりのものです。
とはいえ、その中に楽しみがあるのもまた事実。
詳しくは今後の誌面でご紹介したいと思っているので
ご期待ください。
さて、撮影の合間、自分も今シーズンのしめくくりにと、
気合を入れて魚を追いかけました。
ショッキングなバラシもありましたが、
それでも天気にも恵まれ、
シャープなヤマメ数尾に相手をしてもらいました。
さて、週明けは気持ちを切り替えて北海道です!

[八木]
テーマはロッド開発のフィールドテスト風景取材です。
フィールドテストというと、
魚を釣っているだけで「半分遊んでいるのでは?」
と感じるのが、おそらく普通の印象だと思います。
でも実際は、開発中のロッドをいくとおりも持ち出し、
組み合わせや使用感を判断していくシビアなもの。
最終的に問われるのは開発者のセンスや実力なので、
プレッシャーもかなりのものです。
とはいえ、その中に楽しみがあるのもまた事実。
詳しくは今後の誌面でご紹介したいと思っているので
ご期待ください。
さて、撮影の合間、自分も今シーズンのしめくくりにと、
気合を入れて魚を追いかけました。
ショッキングなバラシもありましたが、
それでも天気にも恵まれ、
シャープなヤマメ数尾に相手をしてもらいました。
さて、週明けは気持ちを切り替えて北海道です!

[八木]
flyfisher_magazine at 11:35│clip!