2011年08月22日

夏休みシーズン

昨日までの週末を含めた3日間、
群馬県の「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」で
開催された外遊びのイベント、
『ソトデナニスル2011』に出展社として参加してきました。

当社の担当はフライフィッシング。
(株)ティムコ、かわガールプロジェクト、そしてフライロッダーズ編集部との
共同ブースで、キャンプ場に集まったアウトドア好き家族に、
釣りでもキャスティングでもタイイングでも、
フライフィッシングにまつわる遊びを好きなように体験してもらおう、
というものです。

DSC_2810


あいにくの雨天続きでしたが、
自分にとっては、「釣り」という遊びが子どもの本能を刺激する要素に満ちている
ことを再認識させられた3日間でもありました。

フライフィッシング専門の催しは、
もちろんそれはそれで意味があるのは間違いないのですが、
会場のキッズたちの興味の対象を見ていると、
大人になってから身に付いた釣りのジャンルから一度離れて、
違った形のイベントも考えられるような……。
そんなアイデアも湧いてきたイベントでした。

とはいえ、大人には大人の楽しみ方があります。
本日発売のフライフィッシャー10月号の特集は

「岩魚自在流」

すでに夏休みを取った人も、
これから遅い夏休みの人も、
思わずイワナが釣りに行きたくなる山の釣り。

ぜひ、お手にとってご覧ください。

[八木]




flyfisher_magazine at 19:38│clip!