2011年06月05日
久しぶりに
Tweet
渓流の取材です。
GW以降、湖には何度か足を運んでいたのですが、
思わぬ台風の襲来などもあり、
なんだかんだで久しぶりの清流。
行き先は、長野県の雑魚川。
放流をしないかわりに徹底的に種沢を保護したり
遊漁規則を工夫するなど、すっかり有名なフィールドです。
川はやや増水気味というコンディションでしたが、
魚もしっかり出て、そのようすは今月発売の号で
くわしくお伝えします。
志賀高原のど真ん中、
釣り場に堰堤や護岸工事などがまったくといってよいほどなく、
景観も特筆すべきものがあるということで、
非常に気持ちのよい1日でした。

さて、目下開催中のチャリティーオークション第1回目、
いよいよ今週で締め切りです。
そちらのビッドもぜひお忘れなく!
http://www.tsuribito.co.jp/special/auction2011/index.html
[八木]
GW以降、湖には何度か足を運んでいたのですが、
思わぬ台風の襲来などもあり、
なんだかんだで久しぶりの清流。
行き先は、長野県の雑魚川。
放流をしないかわりに徹底的に種沢を保護したり
遊漁規則を工夫するなど、すっかり有名なフィールドです。
川はやや増水気味というコンディションでしたが、
魚もしっかり出て、そのようすは今月発売の号で
くわしくお伝えします。
志賀高原のど真ん中、
釣り場に堰堤や護岸工事などがまったくといってよいほどなく、
景観も特筆すべきものがあるということで、
非常に気持ちのよい1日でした。

さて、目下開催中のチャリティーオークション第1回目、
いよいよ今週で締め切りです。
そちらのビッドもぜひお忘れなく!
http://www.tsuribito.co.jp/special/auction2011/index.html
[八木]
flyfisher_magazine at 19:43│clip!