2011年01月29日
釣れるフライのコツ?
Tweet
T&Tのプロスタッフであり、
TEAL代表の杉浦雄三さんが来京。
来月発売される、自身が出演する
ウエットフライ入門DVDにあわせ、
シーズンを通じて活躍するウエットパターン
4本をタイイングしてもらいました。
若手フライフィッシャーの中でも
釣りに注ぐエネルギーのみならず、
ものごとをつきつめていくパワーはピカイチの杉浦さん。
フライのほうは、皆さんもご存じのとおり、
ある意味で「非常に実戦的」です。
くわしくは近々の誌面でご紹介させていただきますが、
マテリアルはなるべくコンプリートで購入、
そのうえで自分が「釣れる」と思う色を手にするために、
フェザーからヘアマテリアルまで、ほぼすべて自分で染色しています。
とはいえ、聞いてみると決して難しいことをしているわけではなく、
要は「自分でやろうという意思があるか」どうかの問題。
でも、釣りが上手な人というのは、
概してそのあたりの細かい詰め方が違うんですね。


さてさて、今週は鼻と喉をやられて
あやうく本格的な風邪を引きそうになりましたが、
なんとか回復しました。
せっかくのシーズン到来を前に、体調管理だけはしっかりしたいですね。
[八木]
TEAL代表の杉浦雄三さんが来京。
来月発売される、自身が出演する
ウエットフライ入門DVDにあわせ、
シーズンを通じて活躍するウエットパターン
4本をタイイングしてもらいました。
若手フライフィッシャーの中でも
釣りに注ぐエネルギーのみならず、
ものごとをつきつめていくパワーはピカイチの杉浦さん。
フライのほうは、皆さんもご存じのとおり、
ある意味で「非常に実戦的」です。
くわしくは近々の誌面でご紹介させていただきますが、
マテリアルはなるべくコンプリートで購入、
そのうえで自分が「釣れる」と思う色を手にするために、
フェザーからヘアマテリアルまで、ほぼすべて自分で染色しています。
とはいえ、聞いてみると決して難しいことをしているわけではなく、
要は「自分でやろうという意思があるか」どうかの問題。
でも、釣りが上手な人というのは、
概してそのあたりの細かい詰め方が違うんですね。


さてさて、今週は鼻と喉をやられて
あやうく本格的な風邪を引きそうになりましたが、
なんとか回復しました。
せっかくのシーズン到来を前に、体調管理だけはしっかりしたいですね。
[八木]