2011年01月26日
いろいろありますね
Tweet
昨日のイベントといえばサッカー日韓戦でしたが、
その前に、午後は横浜で開催された、
パタゴニア日本支社さんのメディア向け展示会に
行ってきました。
アウトドア・アパレルブランドとしては
人気・経営哲学ともにトップランナーの一角をしめる同社ですが、
2011年の大きな変化はゴアテックスとの再提携。
アークテリクスも手掛けた気鋭のデザイナーも迎え、
特にアルパイン関連では目を引く新製品が発表されていました。
フライフィッシング関連では、ゴアの導入はまだとのことですが、
将来的には可能性があるとのこと。

で、日韓戦が始まる前から、DVDをまわして
チェックしたのがアメリカNew Water Media社の
「スカジットマスター2」

重いコーンヘッドとイントルーダーを組み合わせた
スカジットラインによるスティールヘッドの釣りが
じっくりと収録されていて刺激になります。
なお、本流のウエットの釣りに関しては、
つり人社からも2月にシングルハンドやスイッチロッドから
取り組める新作DVDが発売されますのでそちらもお楽しみに。
また、スカジットを含むスペイキャストの幅広い基礎解説については、
これまた手前味噌で恐縮ですが、下澤孝司さんがじっくりと、かつ理論的に
キャスティング理論を解き明かす「The D(ザ・ディー)」が非常におすすめです!
http://www.e-tsuribito.jp/pages/shopping/video/03/3086.php
[八木]
その前に、午後は横浜で開催された、
パタゴニア日本支社さんのメディア向け展示会に
行ってきました。
アウトドア・アパレルブランドとしては
人気・経営哲学ともにトップランナーの一角をしめる同社ですが、
2011年の大きな変化はゴアテックスとの再提携。
アークテリクスも手掛けた気鋭のデザイナーも迎え、
特にアルパイン関連では目を引く新製品が発表されていました。
フライフィッシング関連では、ゴアの導入はまだとのことですが、
将来的には可能性があるとのこと。

で、日韓戦が始まる前から、DVDをまわして
チェックしたのがアメリカNew Water Media社の
「スカジットマスター2」

重いコーンヘッドとイントルーダーを組み合わせた
スカジットラインによるスティールヘッドの釣りが
じっくりと収録されていて刺激になります。
なお、本流のウエットの釣りに関しては、
つり人社からも2月にシングルハンドやスイッチロッドから
取り組める新作DVDが発売されますのでそちらもお楽しみに。
また、スカジットを含むスペイキャストの幅広い基礎解説については、
これまた手前味噌で恐縮ですが、下澤孝司さんがじっくりと、かつ理論的に
キャスティング理論を解き明かす「The D(ザ・ディー)」が非常におすすめです!
http://www.e-tsuribito.jp/pages/shopping/video/03/3086.php
[八木]