2010年09月06日
ようやく!
Tweet
「興味はあるけれど、道具や用語が分かりにくい」
「何をいくらくらい買えば始められるの?」
自分がやっているとつい忘れがちですが、
これからフライフィッシングを始めたい、
というに人にはいつも尋ねられる質問です。
今どきのフライフィッシング事情にマッチして、
具体的で分かりやすく、
入門書であっても釣りやキャスティングのテクニックは
練習法も含めてしっかり取り上げたい。
そんな構想のもと、現役プロショップの店長さんと、
編集部がこれまでに蓄積したノウハウをまとめた、
新しい「フライフィッシング入門本」が完成しました。
9/12から発売予定です。
これからタックルを手に取る人が、
道具をそろえる、管理釣り場で魚を釣る、
タイイングやダブルホールまで含めた
キャスティングのスキルを身につける、
さらには渓流から人気の高まりつつつある海のフライフィッシングまで、
幅広く(かつ系統立てて)理解できるようになっております。
フライを始めたばかりの方はもちろん、
周囲にフライフィッシングに興味をお持ちの方がいらっしゃったら、
ぜひ一緒にお手にとってご覧ください!

間もなくの9/12発売予定!
A5並製・160ページ・定価1500+税
書名は、
タックルえらびからキャスティングの覚え方まで
『くわしい写真でよくわかる! 初歩からのフライフィッシング』です。
[八木]
「何をいくらくらい買えば始められるの?」
自分がやっているとつい忘れがちですが、
これからフライフィッシングを始めたい、
というに人にはいつも尋ねられる質問です。
今どきのフライフィッシング事情にマッチして、
具体的で分かりやすく、
入門書であっても釣りやキャスティングのテクニックは
練習法も含めてしっかり取り上げたい。
そんな構想のもと、現役プロショップの店長さんと、
編集部がこれまでに蓄積したノウハウをまとめた、
新しい「フライフィッシング入門本」が完成しました。
9/12から発売予定です。
これからタックルを手に取る人が、
道具をそろえる、管理釣り場で魚を釣る、
タイイングやダブルホールまで含めた
キャスティングのスキルを身につける、
さらには渓流から人気の高まりつつつある海のフライフィッシングまで、
幅広く(かつ系統立てて)理解できるようになっております。
フライを始めたばかりの方はもちろん、
周囲にフライフィッシングに興味をお持ちの方がいらっしゃったら、
ぜひ一緒にお手にとってご覧ください!

間もなくの9/12発売予定!
A5並製・160ページ・定価1500+税
書名は、
タックルえらびからキャスティングの覚え方まで
『くわしい写真でよくわかる! 初歩からのフライフィッシング』です。
[八木]