2010年08月19日
ソトデナニスル?
Tweet

8月20(金)〜22日(日)無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場(群馬県嬬恋村)で
フライフィッシングを含めたアウトドアイベント「ソトナニ」が開催されます。
マウンテンバイク、カヤック、カヌー、スポーツカイト、キャンプ料理などなど、
期間中はさまざまなワークショップが開かれています。
「フライフィッシャー」も参加します。
東知憲さん(20日のみ)、杉浦雄三さん、中根淳一さんの3人を講師に迎え、
「フライキャスティング」が学べるワークショップを開催。
フライフィッシングに興味のある、初めての方も大歓迎です。
もちろん、さらなるスキルアップを目差す人も、FFF公認のインストラクターが
各レベルに合わせてアドバイスしてくれるので、またとない機会だと思います。
涼しい高原でキャンプしながらアウトドアを楽しむにはもってこいのイベントではないでしょうか。
編集部も微力ながらサポート隊として会場におりますので、
お時間のある方は遊びにきてください!
[ワカノ]
と、忘れてならないのが釣りのハナシですよね。
先日浜名湖へ行ってきました。
はっきりいってムズカシイ、けどヒジョーに面白い、
サイトでねらうクロダイ釣りです。
まずは見つけないとハナシにならないのですが、
それにはいくつかの条件が必要になってきます。
1.晴天、2.太陽が高い昼前後の時間帯、3.濁ってないこと、4.シャローがあること、5.魚がいること
浜名湖のサイトフィッシングでのパイオニアである杉浦雄三さんは、
20〜25m先の魚を見つけるだけでなく、
頭がどっちを向いてるかまで見ています(ココまでなるにはかなり通わないと……)
そのほかにもハードルはいくつか……。
●状況判断の速さ(コレも結構重要、クロダイは結構動きがランダムで速いため)、
●キャスティングスキル(コレも必須条件、ダンベルアイを付けたフライを遠くに静かに着水させるので)
というように、釣り人としてのスキルを試されるので、
ダメな時はその原因がはっきり自分に戻ってきます。
しかしうまくいったときには大きな充実感と爽快感をもたらせてくれます。
20m先、水深30cmのところでテイリングするクロダイに向かってキャストするその
緊張感は、病み付きになる可能性大です。(というより自分はすっかり病みつきですが)

サイトで釣った43cmのクロダイ。非常に美しい魚体でした
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by じょっぱり女房 2010年08月30日 22:33
先日は夫共々、嬬恋「ソトデナニスル」お世話になりました。
夫婦共にイベントへ参加するのが今回人生で初めての事でレクチャー頂くのも初めての事でした!
とても新鮮、かつ!為になる御指導ばかりで本当に参加して良かったなってつくづく思います
私、実はあまり雑誌ばかり買う夫・・・少し呆れてました・・・
でも今回ですっかりフライフィッシャーファンになってしまいました
また機会があったらぜひ御指導して頂きたいです
ありがとうございました
(現在、主人は一週間の予定で私を置き東北釣行へ出掛けております
)
夫婦共にイベントへ参加するのが今回人生で初めての事でレクチャー頂くのも初めての事でした!
とても新鮮、かつ!為になる御指導ばかりで本当に参加して良かったなってつくづく思います

私、実はあまり雑誌ばかり買う夫・・・少し呆れてました・・・
でも今回ですっかりフライフィッシャーファンになってしまいました

また機会があったらぜひ御指導して頂きたいです

ありがとうございました

(現在、主人は一週間の予定で私を置き東北釣行へ出掛けております
