2010年07月30日
検証イワナ釣り(番外編)
Tweet
昨日、仕事中に飲み物を買いに社外に出ると、
スーツ姿のサラリーマンが「ようやく雨が来たね〜」
とうれしそうに会話していました。
ほんと、東京の雨は久しぶりです。
今朝も少し降りましたが、
かえって気持ちのよいものでした。
ところで、現在発売中のフライフィッシャー9月号で、
「イワナは先行者がいても釣れるのか?」
という記事を掲載しております。
なかなか興味深い結果が出ましたので、
ぜひ誌面をご覧いただければと思うのですが、
その取材のついでに足を向けた川で、
やっぱりイワナはいいなぁ〜と思うことがありました。
その時も雨が降っていたのですが、
まず同じ編集部のワカノがひととおり小さな川の
一定区間を釣って、
しばらく時間をおいてヤギ(自分)が釣ってみます。
すると、「ワカノ、ちょっと釣りすぎだ」
と思うくらい反応がよかったあとだったのですが、
1時間くらいあとに入った自分にも、
ぽちぽち魚は顔を見せてくれました。

まずはワカノが先行。ソラックスがキラリと光る
小さめのテレストリアルが好評のようで快調に釣り上がります。

で、その1時間後、まったく同じコースをヤギがたどってみると、
なんとイワナは出てきてくれました。

上の写真とこの写真(連続写真です)のポイントでは、
2度フライを見に来て引き返した魚が、
3度目でヒットしてくれるというお約束どおりの展開も。
ドラッグがかかる直前で食ってくれたので、あわてて大アワセです。

チビスケですが、こんな気のいい魚が、
たくさんのフライフィッシャーを楽しませてくれるんですね。
やはりイワナには感謝しなければならないなと、
そんな気持ちになった1日でした。
[八木]
スーツ姿のサラリーマンが「ようやく雨が来たね〜」
とうれしそうに会話していました。
ほんと、東京の雨は久しぶりです。
今朝も少し降りましたが、
かえって気持ちのよいものでした。
ところで、現在発売中のフライフィッシャー9月号で、
「イワナは先行者がいても釣れるのか?」
という記事を掲載しております。
なかなか興味深い結果が出ましたので、
ぜひ誌面をご覧いただければと思うのですが、
その取材のついでに足を向けた川で、
やっぱりイワナはいいなぁ〜と思うことがありました。
その時も雨が降っていたのですが、
まず同じ編集部のワカノがひととおり小さな川の
一定区間を釣って、
しばらく時間をおいてヤギ(自分)が釣ってみます。
すると、「ワカノ、ちょっと釣りすぎだ」
と思うくらい反応がよかったあとだったのですが、
1時間くらいあとに入った自分にも、
ぽちぽち魚は顔を見せてくれました。

まずはワカノが先行。ソラックスがキラリと光る
小さめのテレストリアルが好評のようで快調に釣り上がります。

で、その1時間後、まったく同じコースをヤギがたどってみると、
なんとイワナは出てきてくれました。

上の写真とこの写真(連続写真です)のポイントでは、
2度フライを見に来て引き返した魚が、
3度目でヒットしてくれるというお約束どおりの展開も。
ドラッグがかかる直前で食ってくれたので、あわてて大アワセです。

チビスケですが、こんな気のいい魚が、
たくさんのフライフィッシャーを楽しませてくれるんですね。
やはりイワナには感謝しなければならないなと、
そんな気持ちになった1日でした。
[八木]