2009年12月29日
スペイスタート!
Tweet
予告どおり多摩川での
ツーハンド自主トレーニングを実施。
メンバーは本誌シニアライターの東知憲さんに、
編集長とワタクシの3人。
それぞれ大掃除などの仕事は家族にまかせ、
のんきに長竿を持ち寄ってあれこれ試しぶりです。
普段の釣りはシューティングヘッドで、
スペイに関しては基本もできていない自分でしたが、
ここにきて一流スペイヤーに取材を重ねている
編集長にリフトアップからロンチまで
まさに手取り足取り。
最近はスティールヘッドにも通い、
スカジットキャストに目覚めつつある東さんにもご指導いただきました。
練習ってやはり必要です。
特に自主練をするための一定のベースを作る段階では、
誰かに見てもらうことがとても有効だと実感しました。
もちろん、フライフィッシャー誌では、
自分だけで練習するのにも役立てていただけるような、
キャスティングコンテンツを充実させるべく力を入れております。
現在発売中の2010年2月号では、
ティムコ社の近藤雅之さんによるアンダーハンドキャストを、
インタビューとDVDであわせて詳しく解説しておりますので、
ぜひご覧になってみてください。
[八木]

ツーハンド自主トレーニングを実施。
メンバーは本誌シニアライターの東知憲さんに、
編集長とワタクシの3人。
それぞれ大掃除などの仕事は家族にまかせ、
のんきに長竿を持ち寄ってあれこれ試しぶりです。
普段の釣りはシューティングヘッドで、
スペイに関しては基本もできていない自分でしたが、
ここにきて一流スペイヤーに取材を重ねている
編集長にリフトアップからロンチまで
まさに手取り足取り。
最近はスティールヘッドにも通い、
スカジットキャストに目覚めつつある東さんにもご指導いただきました。
練習ってやはり必要です。
特に自主練をするための一定のベースを作る段階では、
誰かに見てもらうことがとても有効だと実感しました。
もちろん、フライフィッシャー誌では、
自分だけで練習するのにも役立てていただけるような、
キャスティングコンテンツを充実させるべく力を入れております。
現在発売中の2010年2月号では、
ティムコ社の近藤雅之さんによるアンダーハンドキャストを、
インタビューとDVDであわせて詳しく解説しておりますので、
ぜひご覧になってみてください。
[八木]
