2009年10月13日

シーバス心と秋の空

seabass





久しぶりに東京湾の秋が掛かりました。
試作中のオリジナルフライには反応が薄かったですが、
イワイミノーにしたら1発で……。
何なんでしょうこの差は。
うれしいけど、ちょっと複雑な気分。

再びオリジナルフライにしてみるとアタリなし。
帰ろうかな、なんて心が折れかけの頃、
ようやくいくつか反応を得られました。
が、フックアップには至りませんでした。

いるんです、確実に。
あきらかにフライのせい、って感じで
釣れません。

近くのルアーマンにはあきらかに70?オーバーがヒットしてましたしね。
(残念ながらランディング直前でバレてしまいましたが)

あれを見てヒートアップしない人はいないと思います。
といってもあんなランカークラスを釣りたいなんて贅沢は言いませんが、
身分相応なサイズが飽きない程度に釣れてくれたらなぁ、なんて思ってしまいます。

スズキくんからの宿題をこなし、
フライを改良して出直してみます。
          (ワカノ)









flyfisher_magazine at 16:00│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔