2009年08月21日

海から海へ

しばらく、DVD用のフライフィッシングを撮影するため、
取材ロードに出ておりました。
なかでも、月曜日と木曜日は、この季節ならではの海の釣りです。

月曜日は千葉県の外房へボラ釣り。
木曜日は神奈川県の三浦半島沖でシイラ釣り。

で、印象的だったのが、なんとボラの難しさ。
よく、「臭い」と言われるボラですが、
今回ねらったボラ君はなぜかほどよい磯の香りがする。

それはよかったのですが、
ティペットは見切る、フライは見切るで、
キャッチできたのはけっきょく朝イチの1尾と
昼過ぎの1尾のみでした。(あとは切られたのが1尾)


そのご報告は、近々DVD付録でできる予定です。


場所はこんな小さな港。
あまりにスローな釣果のため、
昼過ぎからは動画編集チーフも務める
編集長の滝もサオを振ることに(↓)
昼過ぎの1尾はこの編集長のもの









P8170215








すみません。
すぐに次が釣れると高をくくっていたので、魚の写真がないのです……。


木曜日のシイラ釣りは、パタゴニア日本支社さん主催の
メディア懇親会として開催されたもの。
釣りをしつつ、最新ウエアの着心地を体感させていただきました。
やっぱり機能的なウエアを着ると釣りは非常に快適と改めて実感。

大ものこそ出ませんでしたが、
いくつかの群れが相手をしてくれて、
いくつかの魚には自宅でおいしい白身魚フライに変身してもらうべく、
お土産となってもらいました。





P8200237













P8200219






















週末はようやくとれる遅い夏休みも利用し、
子どもを連れて海水浴の予定。
なにか、海にはじまり海におわる1週間です。

[八木]






flyfisher_magazine at 12:52│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔