2009年07月27日
明けない梅雨
Tweet
梅雨明けしてからのほうが梅雨っぽいという、
よく分からない天気が続いているおかげで、
魚の活性もいまいち安定しないようです。
先日、とあるご夫婦を取材させていただきました。
降ったり曇ったり晴れたり、一日に何度も繰り返される
読めない天気にもかかわらず、しっかりと魚を釣っていただき、
なおかつキャンプ泊ではおいしい野外料理をご馳走していただき、
楽しく過させてもらいました。
夜は満天の星空も見えて、夏のキャンプ釣行の楽しさを再認識しました。
撮りおき分の撮影ということで、すぐに掲載ということではないのですが、
楽しげな雰囲気の釣行記事になることだと思います。
しかしこの時期のヤマメは体高があって実際以上に大きく見え、パワーもあります。
アブが出るまで、まだチャンスはあると思いますので、
夏ヤマメ夏イワナをねらいに出かけてみてはいかがでしょうか。
(ワカノ)

よく分からない天気が続いているおかげで、
魚の活性もいまいち安定しないようです。
先日、とあるご夫婦を取材させていただきました。
降ったり曇ったり晴れたり、一日に何度も繰り返される
読めない天気にもかかわらず、しっかりと魚を釣っていただき、
なおかつキャンプ泊ではおいしい野外料理をご馳走していただき、
楽しく過させてもらいました。
夜は満天の星空も見えて、夏のキャンプ釣行の楽しさを再認識しました。
撮りおき分の撮影ということで、すぐに掲載ということではないのですが、
楽しげな雰囲気の釣行記事になることだと思います。
しかしこの時期のヤマメは体高があって実際以上に大きく見え、パワーもあります。
アブが出るまで、まだチャンスはあると思いますので、
夏ヤマメ夏イワナをねらいに出かけてみてはいかがでしょうか。
(ワカノ)