2009年06月04日

大型メイフライの季節

群馬県の片品川に行ってきました。
利根川の一大支流であるこの川、
個人的にもけっこう思い入れのあるフィールドです。


天気は曇りなものの、
釣りのコンディションとしてはおそらく上々。


「なんだか今日は虫が出そうだなぁ〜」
なんて思っていたら、午後1時頃に川原に立っていると、
オオマダラカゲロウと思われる
大きなシルエットがちらほら空を舞い始めました。



その時に釣れたヤマメのお腹は、
やっぱりぽっちゃり。







DSC_0301








気になったのでストマックをのぞいてみると、
やっぱりそれらしい虫が食われています。






DSC_0310







魚にはずいぶん迷惑だったでしょうが、
手早くリリースしたので勘弁してもらいましょう。
ちなみに、アタリフライは#12サイズの茶色のシンプルなCDCダン。
春のフライも、初夏の渓流でまだまだ活躍してくれます。



大型メイフライの釣りに役立つ記事については、
FlyFisherのバックナンバー5月号や6月号
でも詳しく紹介しています(↓)

http://www.e-tsuribito.jp/pages/magazine/flyfisher/backnumber.php

[八木]

flyfisher_magazine at 11:09│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔