2009年05月18日
エビで鯛を釣る
Tweet
先日、編集部近くのプロショップにお邪魔した時のこと。
ウエットフライのボディー材にする、シールズファーを物色したのですが、
「最近、人気のあるマテリアルです」と店員さん。
FF5月号の「The Expert Fly Dressing」で、
狩野川の名手・森村義博さんがこのマテリアルを
愛用していることをお伝えしましたが、
そちらの記事も確かに反響がありました。
濡れても色が変わらない発色、ボリュームの出やすい質感と、
個人的にも愛用しています。
で、今月発売になるFF7月号(5/22)ですが、
同コーナーでとてもユニークなフライを紹介します。
↓

見ての通り、エビです。
正確には、浜名湖でキビレやクロダイをトップで釣るための、
クルマエビの子どもを模したポッパー。
DVDと誌面で、ばっちり紹介していますので、
「こんなフライもあるのか!」
とぜひ創造力・想像力を膨らませてみてください。
(八木)
ウエットフライのボディー材にする、シールズファーを物色したのですが、
「最近、人気のあるマテリアルです」と店員さん。
FF5月号の「The Expert Fly Dressing」で、
狩野川の名手・森村義博さんがこのマテリアルを
愛用していることをお伝えしましたが、
そちらの記事も確かに反響がありました。
濡れても色が変わらない発色、ボリュームの出やすい質感と、
個人的にも愛用しています。
で、今月発売になるFF7月号(5/22)ですが、
同コーナーでとてもユニークなフライを紹介します。
↓

見ての通り、エビです。
正確には、浜名湖でキビレやクロダイをトップで釣るための、
クルマエビの子どもを模したポッパー。
DVDと誌面で、ばっちり紹介していますので、
「こんなフライもあるのか!」
とぜひ創造力・想像力を膨らませてみてください。
(八木)