2009年04月15日
ソルトフライフィッシャー2009
Tweet
フライの海本が今年も出ます。
フライフィッシャー本誌と同日発売ということで
進行も本誌と平行して進めています。
ということで、ただ今徹夜中です。
22日発売の予定です(たぶん間に合うと思うんですが……)。
写真のクラウザーミノーはボブ・クラウザー氏本人が巻いたものです。
今度発売の海本「Salt FlyFisher2009」にも掲載しています。
エポキシこそラフな感じですが、フックに対するバックテイルの量や長さなど、
とても参考になります。
ところでクラウザーミノーといえば、
東京湾のシーバスに始まり、ブラックバス、ブルーギル、アバサー、クロダイ、
ダツ、クチナジ、ナマズ、ニゴイ、イナダ、カサゴ、メバル、アナハゼ、コチなど、
ボク個人としては数多くのシーンで助けられてきました。
ちなみに御大レフティー・クレーはクラウザーミノーで
80数種類の魚を釣っていて、いまもなお更新中だそうです。
ならば、ねらい続けて3年目に突入するあの魚も、ひょっとしたら……
なんて考えるのは自分だけでしょうか。
ま、ともかくソルトフライフィッシャーには130本ほどのフライが
掲載してますので、改めて見直すのもよし、
次の釣行前のタイイングに役立てるのもよし、
ヘンテコなフライばっかりだなぁ、
とただ眺めるだけでも楽しいかもしれません。
興味のある人はぜひご一読ください。
ワカノ